全国のママ達、一緒にがんばろー!
甘えんぼのお兄ちゃん(2歳)とおてんばな妹(1歳)の年子兄妹のママしています。
1人目を産んでやっと育児に慣れてきたかも?なんて思ってる頃に2人目を妊娠。あれよあれよというまに2児の母になってしまいました!。狙って年子にしたわけではないので2人目を妊娠したときは自分でもビックリというか、焦ったというか…(笑)。でも、今では2児の母をしっかり楽しんでます♪
年子の育児って…、いいえ、年子じゃなくたって育児ってとても大変ですよね。今でこそあたしも楽しみながらの育児ができるようになったけれど、はっきり言って最初は育児ノイローゼ寸前だったな。
わけもわからず涙が溢れてきたり、子供がかわいいと思えなくて産まなきゃよかったって思ったことだってあったなぁ。(今じゃ、あの時なにがそんなに辛かったんだっけ?って思い出すのにちょっと時間がかかるけどね)
子供を産むともれなくママになれちゃうんだけど、ママになる準備ができてる人ってなかなかないと思うんだよね。あたしはいくら考えても、自分が親になるなんて想像できなかったなぁ。
そんなちっとも変らない自分の頭の中に反して、どんどん大きくなっていくお腹。育児ノイローゼの原因はこのギャップが原因なのかも?ってちょっと思ったりする。
あと、それに育児書に書いてあることは大して参考にならない。2人産んでわかったけど赤ちゃんてひとりひとりとっても個性的。同じ親から生まれたって性格がまるで違うし。
だから、あんまり育児書ばっかり読んで頭でっかちになっちゃうのも危険じゃないかな。育児書の通りにしなくたって、ちゃんと元気に育つしねー。とにかくあたしは自分が子供を産んで、育てて、本当に思った。
「女って、母親って、本当にすごい!育児って楽しい!女でよかった!」…かく言うあたしも育児はじめたばかりの未熟者なんだけど。でもこれからも育児も自分のことも精一杯やっていくつもりです。
全国のママたち、一緒に頑張りましょーーっ!!
タグ
2012/03/30 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:年子ママの育児奮闘記
ベネッセの食材宅配【ママ&ベビーコース】とは
あなたが心配している放射能についても、ベネッセの食材宅配が放射能検査を野菜のみ開始の記事がありました。他にも、
・ママと赤ちゃんに食べてもらいたい食材と栄養士が赤ちゃんとママの栄養を考えたレシピをお届けします。国産のものを中心にお届けします。
・月齢別に取り分け方に工夫があるから、大人と赤ちゃんのメニューをいっぺんに作れます。親子で一緒のものを食べるおいしさを感じてください。
・手軽にバランスよいごはんを楽しむために、ぜひペースメーカーとして「ママ&ベビーコース」をお使い下さい。さらに4食以上ご利用したい方はキッズコース(フリープラン)もございます。
・さらに、重たい荷物やかさ張る荷物も食材といっしょにお届け! 水やトイレットペーパー、あると便利な無添加の冷凍食品なども一緒にお届けします(配送料無料)
などなど、あなたにとっては気持ちの軽くなるような紹介が、いろいろあるようです。
ベネッセの食材宅配【ママ&ベビーコース】があれば、あなたの気苦労も減ってゆくかもしれません。
ベネッセの食材宅配【ママ&ベビーコース】